サイト計画とGLAYの倒し方
2013年01月05日 00:00
フレームの右側に表示されなくて、イライラしていたが、それも解消して、何とか表示できるようになった。
あとは、
●個々のページを作る。
●もう少しページの色を増やす。
●項目は画像を使ってもいいような気がする。
(但し、使いすぎに注意)
●そして、TOP画面のロゴをどうするか。
『TEPPEN』を見ていた。
かつみさゆりのさゆりさん、リベンジおめでとう!
福岡ローカルのゴリけんさんも、ついに全国区の番組に出るようになりましたか。
何よりも、100メートル対決が面白かった。
前回王者のダンテさんも今回は不在で、
体育系の番組には常連のワッキーさんが初戦で敗退して、
「あんた誰よ?」って言いたくなるような若い人が何人も勝ち上がって、
誰が勝つのかわからない、先が見えないところがよかった。
武井壮さんは本当にすごいわ。
あまり見たことがないが、100メートルを馬と競走して勝つほどの実力者らしい。
そう言えば、武井壮さんを見て、GLAYのCMがまた見たくなった。
「GLAYの倒し方」が面白かったので!
武井さんがGLAYのファンかどうかは知らないが、
メンバー個々の弱点(笑)を上手く掴んでいると思った。
あれを実践して、本当にメンバーを倒すところが見たかった。
CGとかに頼ってもいいので。
その流れで『JUSTICE[from GUILTY]』のPVも見た。
架空の映画の広告を意識したものなのだが、色々とアホな部分が多い!
「全GLAYが泣いた!」って、メンバーだけじゃん。
『グレリョーシカ』いいねw 4名様に当たるって、当選者は全員メンバーだ。
メンバー全員40過ぎてるのに、何やってんの。
逆を言うと、20代後半の一番ノリに乗っていた時期に出来なかった、
やりたかったことをやりまくっている感じがして、いいのではないだろうか。
あの時期、ラルク派とGLAY派に分かれていて、ラルクは結構はっちゃけていたけど、
GLAYは何かカタかったし。色んな意味で、人間が丸くなったんだと思う。
こりゃ、1月23日発売の2枚同発アルバム楽しみだわ。
てか、予約しているのでうちに来る~。コレクトなので購入決定~!
2013年、最初の楽しみだな。
それまで、『龍之介曼陀羅』と自分のサイト作り、頑張ろう。