文壇ネタbotの龍之介が……
2013年03月04日 00:00
文豪ネタbotで、ミスチルの『シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~』を歌っていた龍之介がかっこよすぎる。
目がハートになりましたわ。いや、マジで。
ただ、めっちゃ音痴だったけど……orz
龍之介が登場するネタで一番よかったのがそれ。
あとは、息子関係。息子とスギちゃんのネタやっていたのと、
第一希望から第十八希望まで書いていたやつくらいかな。
正岡子規の「英語苦手」キャラ、夏目漱石の「アナログ人間」キャラ、
田山花袋の「モテない」キャラ、江戸川乱歩の「引きこもり」キャラ、
谷崎潤一郎や三島由紀夫の「変態」キャラ、宮沢賢治の「農民」キャラ、
太宰治の「嫌われ者」「自殺したい」「ダメ人間」キャラ……
など、他の文豪はキャラが定着しているけど、龍之介はそれがないしな。
自殺こそしたけど、太宰に比べたらずっとイメージは明るいし。
龍之介は人に引っ張られるよりも、引っ張るタイプだし、
人間性がしっかりしているからかも知れない。
あとこれ、ネタじゃなくてリアルな話。
「美しい唇ランキングで優勝してしまった」というのがあったが、
リアルに文豪のイケメンランキングで優勝している!
これを知ったのは、まだ文豪にはまる前だったけれど、
龍之介が一位だったのに妙に納得したな。
だって、8歳のときの自分が一目惚れしたのだもの。
中学校のとき、まったく読書をしない、ギャルっぽい同級生が、
「芥川龍之介、めっちゃかっこいいやん!」
と言ったのを覚えているんだもの。
龍之介はかっこいいんだよ。
あたし個人的には、○ャニーズの人たちよりも、○XILEのメンバーよりもかっこいいと思ってる。
ただ、何故太宰が4位なのか、何故朔ちゃんが9位なのか、このふたりが低すぎるのと、
何故か川端康成が8位なのと、宮沢賢治が圏外なのとが、不思議でならない。