記事のアーカイブ

怒ってばっかり

2013年08月08日 09:32
今日は、二度怒ってしまった。 どうしても納得がいかないので、ここに書く。     朝の九時半頃、旧パソコンのプロバイダー、イーモバイルのナビダイヤルから電話があった。 イーモバイルは三年ほど前に使っていたが、今は使っていない。 三年前に二年契約をしたのだが、その契約はとうの昔に切れているはずである。 それなのに、未だに契約があるらしい。先月分が支払われていません、とのことだった。 納得がいかず、 「御社のパソコンなんか今は使っていません、今すぐ解約してください!」 と言ったら、 「その件については、カスタマーセンターが請け負っていますので、掛け直してください」 と返された。

昨日からのこと

2013年08月07日 12:12
昨日からのことを書く。 昨日の午前中は、芥川龍之介関連のページを大量にUPした。 だが、昨日の昼からが、原因不明の吐き気に襲われ、何度も倒れそうになった。 夏バテに加え、生理痛である。しかも、いつもの倍は血が出ている。 作品を書こうと思ったが、一文字も出てこない。 せめて「バカ」でも「アホ」でも「うんこ」でもいいのだが、それらすらも浮かばないほどだった。 本を読もうと思っても、字を見ただけで気分が悪くなる。 好きな、芥川龍之介の著書や漫画の単行本でも、それは変わらなかった。 テレビを観ても、餃子のCMが流れただけで吐き気を催す。 夜になっても食欲が戻らず、夕飯は冷奴とヨーグルトだけで終わらせて

イライラし続ける半日間

2013年08月07日 11:48
何もしないまま、半日が過ぎてしまった。 今朝から何度もWEBNODEを編集しようと思ってログインしようとする。 だが、何度試してみても、ログインできない。   あたしは、ブラウザはグーグルクロームを使っている。 InternetExplorerに比べて、速度が速いからだ。 だが、グーグルクロームが繋がらなかったとき、フォルダーに顔がついたような、ヘンなキャラクターが現れるのだが、 あれを見るたび、 「てめぇ、馬鹿にしてんのか!」 とぶん殴りたくなる。 向こうは、何も言わず待たせるよりも、「少々お待ちくださいませ」と一言声を掛ける方が親切だと思い、 あのキャラクターを出しているのだろう

気分が悪い……

2013年08月06日 17:25
朝から気分が悪い。 吐き気がする。 テレビのCMに餃子が出ただけで、吐き気がした。 本当は、大好きなのにな。 去年の夏から、体調を崩すことが多くなってきている。 そのせいで、仕事も何度やめたかわからない。   龍之介関連のページを大量にUPした。 今はお休み中のものを含め、3つサイトがあるし。 ゆくゆくはそれらを全部統合する予定だ。 それに、まだまだ書きたいこともある。 気分が悪いから、と言って休む暇なんかないな。

わっしょい百万夏祭り

2013年08月05日 11:54
結局、あの後晴れて、浴衣で行けることになった。 本当は花火だけ見れればよかったのだが、花火が始まる20時20分よりも二時間以上早く会場についてしまった。 肉巻きおにぎりと門司港の地ビールを買って、ゆっくり食べようと思ったのだが、 場所とりでうろうろしている間に、すっかり冷めてしまった。 最初は花火だけ見られればそれでいいと思っていたのだが、 『百万踊り』と言う、何千人もの市民の団体が一斉に踊るイベントに見入ってしまった。 一生懸命踊る子どもたち、女装をしている人、おばあちゃんなのにやけに元気がいい人、 『おかあさんといっしょ』でひとり突っ立っている子どものように、団体の中でもひ

浴衣の危機?

2013年08月04日 12:31
昨夜、作品を書き掛けで眠ってしまった。 思い出したように、四時ごろ起きて、作品の続きを書いていたら、 隣室で寝ていた母から、「パソコンの音がうるさい!」 とクレームを受けてしまい、泣く泣く中断しなければならなかった。 そして、仕方なく眠ったのだが、その夢の中の自分が、自分ではないような気がした。 それを今日は作品に書く。   今夜は、わっしょい百万夏祭りの花火を見ようと、知人と約束している。 勿論、浴衣を着て! それなのに、今日に限っては雨がずっと降り続いてる。 いつもだったら、午前中で止んでくれるのに、 今日に限っては昼までずっと降っている。 「花火中止になりそうだから、とりあえず

もっと知名度上がらないかな……

2013年08月03日 15:56
急遽、「website」という項目を作りました。 というのも、WEBNODEというレンタルスペースが、日本ではあまりにもマイナーすぎて、もう少し知名度が上がればいいのに、と思ったからです。 実際、訪問者の半数はアメリカ人らしいですし(苦笑) 何よりも、Googleで「WEBNODE」と入れても、日本語のサイトに殆ど引っかからず、Wikipediaにも項目が無く(日本語でないものも含む)、 Webに通じた人たちも紹介しない状態で、寂しすぎますよね。 まあ、アメブロのように、芸能人だけで何万人も使っているようになるのも、かえってどうか、と思いますが。 あまり膨らませすぎないように、もっと知名度が上

決めました

2013年08月03日 00:04
暫定的に「小説詩」ということにしました。 詩というにも、小説というにも、おこがましい、 それらを馬鹿にしているように思えたのですが、 どちらかでくくらなければならないような気がして、 だけれども、くくれないような気がしたので、 暫定的、もしかしたら他の誰かが似たようなことを やっているのかも知れませんが、 (そこで特許を取れる自信は無い) 「小説詩」としました。 もう、どっちでもいいです。 それを詩と思う人がいるのなら、詩と思えばいい。 小説と思う人がいるのなら、小説と思えばいい。 どっちでもねぇよ、詩を、小説を、馬鹿にすんな! と思う人がいるのなら、そう思っていただいて構わないです。 とにか

自分が書きたいものは何?

2013年08月02日 14:58
出そうとして出てくる文章が、 詩のそれとは違っていて、 小説のそれとも違っていて、 エッセイのそれとも違うような、 そんな気がした。 何と言えばいいのだろう。   多分あたしの勉強不足なのだけれども、 詩と言うには表現が乏しく、 小説と言うには短すぎて、 エッセイのそれともまた何か違っていて、 自分独自のものとも言い難そうで、 本当にジャンルを何と言えばいいのかわからず、 このサイトのカテゴリーも曖昧な場所に入れちゃっている。 宣伝も出来ずにいる。 ネタは幾らでも思いつくのだけれども、 ジャンルがわからないから、 井の中の蛙は、大海を知らないのである。

更新履歴

2013年08月01日 19:11
ここには、ブログ以外の更新履歴を載せます。 散文・高校時代をUPしました。 本当は書こうか迷いましたが、どうしても書かなければ前に進めないような気がしたので。
アイテム: 11 - 20 / 78
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>